-
2022.09.27
Other Topics
フリーアドレスやABWを導入した時の落とし穴とは?
-
皆さんの働いているオフィスは固定席ですか?フリーアドレスですか?それともABW*でしょうか?
*ABW(Activity Based Working):仕事内容や気分に合わせて、働く場所や時間を自由に選ぶ働き方オフィス環境を整えるご支援をしている当社ですが、ここ最近いただくご相談の多くは、「在宅勤務を導入しているので、フリーアドレスにしてオフィススペースを有効活用したい」「作業は自宅でできるので、オフィスにはABWを取り入れたい」といったものです。
もはやフリーアドレスやABWは、withコロナ・ハイブリッドワークのオフィスには、なくてはならない要素ともいえるのかもしれません。しかし、せっかくフリーアドレスやABWを取り入れた立派なオフィスをつくったのに、結局上手く使われていない、といった企業様も多いはずです。
なぜそんなことが起きてしまうのでしょうか??当社がフリーアドレス・ABWのご支援させていただく際、必ずお伝えすることがあります。
それは、「オープン前にオフィスの運用方法(ルールなど)まで検討しましょう」ということです。固定席からフリーアドレスやABWに移行する場合、単純に自席がなくなるというだけではありません。
まず、仕事内容や気分に合わせて働く場所を選択しなければなりません。最初の頃は、席が変わることが落ち着かないという方もいるでしょう。
また、周囲に座っている人も変化するため、コミュニケーションの取り方も変化します。
執務室内に新たにミーティングスペースなどを設けたのであれば、作業中にミーティングの声が聞こえる環境が気になる方もいるでしょうし、ミーティングに参加するメンバーでも、今まで会議室でしかミーティングしてこなかった人からすれば、秘匿性の高い内容ではなくても、周囲に他メンバーがいることに慣れず、話しにくいという方もいます。つまり、働き方そのものが大きく変化するのです。
そのため、事前に運用方法を検討しておくことで、社員の戸惑いを最低限にし、スムーズに移行することが可能になります。
こういった対策をしていなかった場合に、今まで長い間固定席だった方々が新しい働き方に対応しきれず、席が固定化してしまったり、使われないABWエリアができてしまうことが多いのです。そして可能であれば、その運用方法を社員参画型で検討できるとさらに良いです。
各部から代表者を集めて検討することで、決定事項や確認事項の伝達が効率化され、全体周知がスムーズになります。
また、検討段階から参加することで、移行後の働き方がイメージしやすくなると同時に、自分ゴト化されるため、ルールを無視する方を減らし、変化に対応しようという意識を芽生えさせる効果も期待できます。働き方やオフィスの変革を検討されている企業の方は、参考にしてみてください。
また、ぜひお気軽にご相談ください!
お知らせ
-
-
2024.10.01
ニュース
- 役員変更のお知らせ
-
-
-
2024.09.27
ニュース
- お客様企業の経営課題の解決ヒントプログラム「ナレッジポットラック」開設のお知らせ
-
-
-
2024.04.01
ニュース
- 多様な職種の女性活躍推進【社内パンプス試着会「lelys Day」開催!】
-